2023年11月30日
先生おススメ本♪
ブログをご覧の皆さま、こんにちは
図書館のタラです
本日は、先生がおススメする本を紹介します
紹介してくれるのは、総合ビジネス学科でで観光を教えている波平先生です。
おススメ本
おススメ理由


図書館のタラです

本日は、先生がおススメする本を紹介します

紹介してくれるのは、総合ビジネス学科でで観光を教えている波平先生です。


『与那原町史 図説編 与那原 自然と人』 与那原町史編集委員会:編 与那原町教育員会


本書は、2022年に発刊された与那原町史図説編です。
本学が立地する与那原の人と自然との関りを中心に、「1 地誌」「2 土地の変遷」「3 生きものと人」の三部から構成されています。昔の与那原町を良く知る方々への聞き取り調査と、自然・地理の専門家の知見を加えて編集された1冊となっています。
本書は、与那原の地理や土地利用の様子を航空写真を多数利用して、その変遷を縮尺の同じ地図で掲載しているため、大変見やすくなるよう工夫され、更に、与那原に見られる動植物など生き物の方言、発音を表記しながら、与那原人(ユナバルンチュ)の生活との関りも分かりやすく解説されているため、与那原の自然を知る手引き書となっています。
例えば、本学が立地する東浜区の戦前の与那古浜
戦後の埋め立て前
埋め立ての様子
現在までの埋め立て地造成の経過が上空写真で紹介されている。また、私たちに馴染みのあるススキやアダン等々、人々の暮らしに欠かせなかった植物の利用法が与那原の区毎の聞き取り調査を反映した形で記載されています。本書は、掲載の写真をはじめイラストや3D図がフルカラー版となっていていることから、与那原町の豊かな自然が活き活きと伝わってきますし、更に、町内で撮影した動植物等をまとめたDVDも付録として添付されているため、大変利用し易くなっています。スポーツの秋
、本書を片手に、与那原町の自然観察・散歩に出かけてみませんか







因みに、本書に続いてフルカラー版の図説編『与那原 民族・芸能』の編纂事業が2022年5月よりスタートし、与那原の人々の生活文化・芸能編が2025年3月に発刊される予定です。
こちらの図書は貸出可能です。
皆さま、どうぞご利用ください


Posted by 沖女 at 17:17